新年風景
「ずいぶん更新に間が開いたな、兄者。」『管理人がサボってたらしいぞ』
このパイロット人形、小さくて安い割にディテールがなかなかいいです。
新年は私のところでは高級お寿司(チェーンのだけど)で幕開け。
子供多くてめったに食えない()んで記念写真。うれしいなー!
さて明けて1/2はタカクサ飛行会ですよ、僕はすでにここでの着陸はあきらめてヤジ係。
手作りのハシゴ。手作りするもんかねフツウ?
狭い通路でアプローチ
ハンドキャッチ!
毎年恒例の「イチゴ農家WZさん」の差し入れ、巨大美味イチゴ
さっそくいつものおじさんが独り占めの気配
なんとも穏やかな空でしたが、サーマルブローがよく上がり降りてこないコンディションでした
明けて1/3、シャッチョサン新年から遊びまくってます。
スキーターかな?スカイウオークかな?
ショックコードでよく飛んでました。こいつで小型HLGを上げて遊ぶのもいい運動で面白い。
さて社長さん、久しぶりのアートホビー・ラダー機を持ち込みました。早速おせっかいおじさんが出現。
そろそろ送信機変えようよ、いいのがあるんだから。
中空に「棒状」にしか見えないけどよく飛んでました。この機体いいね、欲しくなっちゃいました。
シャッチョサンは新年から元気です。今年は奈良漬けにはなってなかったんですね。
飛ばし納め
年末の週末。大晦日まえ数日は家事で忙しい人がほとんどでしょうから、この日が飛ばし納めの方も多かったのではないでしょうか。
まずは目の覚めるような橙色から。
IGさんの差し入れ。もう早生も今年は打ち止めだなぁ。
なにやら番著の車から長いものが。
CEOが作ったミニモアを番著が仕上げ、バンバンちゃんがデカールを作成。
きれいに出来上がってます。
「今日はまだ飛ばないよ~ん」
さて明けて月曜日。3連休の土日は雨模様でしたが今日はいい天気。早速飛行準備。
CEO、そろそろいい送信機に変えたほうがいいんでない?寝かしといたらもったいないよ。
いつものジャンバーのおじさん始め、野次馬が集合しています。
考えてみれば皆何年も同じジャンバー着とるがな。
んでやっぱりこのオジサンが初飛行!すごくよく飛んでさらに美しい!
CEO、度付きサングラスは2年に1回は買い換えないと度がどんどん変わるよ。
美しいね~!
さて次は1月2日のタカクサ山ですね。天気は良さそうです。